表題
□ 1作目 和風フリーホラー
幽霊屋敷桜 -六片の人身御供-
幽霊屋敷桜 -六片の人身御供-
登場人物
江戸時代編 / 現代編 /
妖怪図鑑 / / /
絵画 / / / / /
狂気乱舞 /
挿絵 / / 白黒
設定集
攻略
自作素材チップ / 顔アイコン
実況・紹介動画 / 2
Special Thanks 使用素材

□ 2作目 バカゲー 制作中
月下美人 -パンダと四人の少女-
月下美人 -パンダと四人の少女-
登場人物 /
絵画 / /
挿絵
フローチャート / 設定
Special Thanks 使用素材

□ 3作目 フリーノベル 制作中
花鶏 -最も暑かった夏-
花鶏 -最も暑かった夏-
登場人物
絵画
挿絵
Special Thanks 使用素材

□ 5作目 おみくじ ベータ版
比奈ちゃんのおみくじ
比奈ちゃんのおみくじ
比奈の十面相 / 設定

SNS
Twitter
蟹将軍(個人)
フリーゲーム【花鶏】計画(サポート)
イラスト
pixiv / Tinami / Pawoo / Ci-en
集英社ゲームクリエイターズCAMP
写真
Instagram
ゲーム
ふりーむ! /
GAMEアツマール / PLiCy
動画
ニコニコ動画 / Youtube

利用規約
・実況・二次創作は特に縛り無し
・気が付いたら紹介させて頂きます
Policy
・5ちゃんに書込スレ立ては行いません
・当サイトはアクセス測定に
Google Analytics」を設置しています

□ 以下、当方運営他サイト
無料写真素材【桜と神社】
無料写真素材【桜と神社】


【蟹鯖 -.hack//fragment-】

Retro & Horror Games
【Retro & Horror Games】

フリーゲーム応援企画
応募要項

 

まとめ
index】【Twitter】【RSS
▼ 開く

制作日記
幽霊屋敷桜VX版 制作日誌
/ 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 /
幽霊屋敷桜ガールズ5年振りに描き直し
ツクールMVとアツマールの不具合・仕様
ブラウザ版 投稿サイトの仕様の違い
月下美人 制作日誌 / 2 / 3 / 4 / 5 /

過去に練習で作ったドット画一覧

ウィンドウビルダーを試す
キャラクタージェネレーター【和】

資料集め
江戸時代のトイレを見に行く / 2
江戸時代の座敷牢は畳?板張りか?
TOYOTA S800を作る / 2 / 3
全国バスコレクションが精巧で素晴らしい
トミカが車の資料に意外と便利
本堂と鐘楼の資料集めにお寺へ
資料集めと名の初詣
か、か、か、蟹ラーメン!
蟹コレクション


正月企画 甘酒飲み比べ
お面のダイシンから3種類取り寄せる
江戸時代の遊び和紙で折り紙をする
レトロ テレビ型ティッシュボックス

園芸
髪飾りの資料用にアネモネを育てる
/ 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
ナデシコ(ダイアンサス)観察日誌

Web design
InstagramをPCから投稿する方法
DevToolsを使用しPCからインスタへ投稿
スマホ対応になったWeb Patioを改造
花鶏専用ファビコンを作る
SSL化を阻むミックスコンテンツ
Rankletを使い完全SSL化を目指す

制作道具
PC関連
作業環境
M570t チャタリングの直し方
手が大きい人向け M-HT1URXBK
iPhone 6s Plus / 2
2019年銀賞メモリが16Gで4千円
レーベル対応 最安機種EP-712A / 2 / 3
高性能 東芝NAS対応MNシリーズ
憧れのRyzen7 2700X 最安値で購入
Win11の条件が高すぎる
MBR2GPT.exeを使用しGPTへ変換
液晶用ウェットティッシュで傷だらけに
音源がWin10非対応になり Xonar AE 購入
クラムシェル型 BDR-XD08LE 購入
PCでマイナポイントを貰おう!!
修理
13年前のCPUファンが破損し110℃

音響関連
ヘッドホンの断線修理 / 2 / 3
Panasonic RP-HD5-R
DENON AH-D1100
配信用に入門セットを揃える
センタースピーカの特殊ケーブルを自作
ペンタブ
フェルト芯を綿棒で自作
XP-Pen Deco01 V2
6千円で鉛筆の描き心地
USB端子の位置が悪く断線し2台目購入

クリスタ
イラスタ日本語化
クリスタ素材がインストール出来ない対策
クリスタ用ネタ系3Dポーズ集
止まるんじゃねえぞ…のポーズでBAN
Administratorアカウントの有効化

ゲームコントローラー
Xbox360類似 EasySMX

便利グッズ
保温効果抜群!象印ステンレスタンブラー

Software
LetsView スマホゲームをPCで無料録画
窓分けタブ型ファイラーで効率アップ

ゲームレビュー
シェアウェア
STARDEW VALLEY / 2 / 3 / 4 / 5
/ 6 / 7 /
フリーズ対策

Terraria(テラリア)/ 日本語化
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10
11 / 12

青鬼×ひぐらしコラボ / 2 / 3

仮想空間
.hack//fragment(PS2)でオンライン /
エリアサーバの設定 / フルHDでプレイ /
.hack//fragment ストーリーモード

人気記事ランキング
| 作品トップ | 比奈の十面相 | 設定 |
元三大師百籤
おみくじの原型は元三慈恵大師良源上人(912年~985年)

発祥の地は比叡山の元三大師堂

【観光】
元三大師堂 | 比叡山・びわ湖 観光情報サイト<山と水と光の廻廊>
https://www.hieizan.gr.jp/enryakuji/yokawa/ganzandaishidou/

【公式】
天台圓淨宗 廬山寺公式HP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rozanji/index.html

【参考文献】
天台宗妙法寺~蕪村寺~HOMEPAGE
http://www.busondera.com/index.html
おみくじの起源「元三大師百籤」を採用。7段階100種類となります
  1. 大吉
  2. 小吉
  3. 半吉
  4. 末吉
  5. 末小吉

自作フリーゲームに使用するテンプレ
1~25
第1番『大吉』
勢いよく多くの人に尊敬される。
多くの善行を積み、その果報が尽きないようにすること。

今は運が悪くても時を得て立身出世するので
決して望みを失うべからず。
もし正しい道を進まなければかえって凶となる。

第2番『半吉』
初めは思うように成し遂げられないが、
時節を待てば後には幸があるべし。
忍耐と努力が肝要である。

第3番『凶』
迷いながら常に焦り、真心を失っては何事も成功しない。
周囲に気配りを施し、
深く自らの心に省みてしばらく時を待つのがよい。

第4番『吉』
内に秘めた大きな希望を持つ人である。

焦らずに進み、真心をもって
神仏の御加護に預かるように心がければさいさきよい。

第5番『凶』
人の世のならわしとして常に浮き沈みがある。
今はその苦労の時であるから、たゆまず、
ひるまず暗雲を払い散らすように努めるべし。

第6番『末吉』
様々な障害が行手をさえぎるかもしれないが、神仏を祈り、
誠意をもって正しい道を進めばやがて幸運が訪れる。

第7番『凶』
前進、進退ともに難しい状態であるが、
前後をよく分別して、行くべき道を思案して対処すべし。

第8番『大吉』
精魂をかたむけた仕事もようやくメドが立つ。

社会や文化、人のために役立ち、
感動を覚えることであろう。
成功はひとえに誠意と努力の賜物である。

第9番『大吉』
四季に花が咲くがごとく、不幸あってもまた幸が来る。
常に幸せの絶えることはない。

ただし正しい道を進まなければ
せっかくの幸も失うことあるべし。

第10番『大吉』
自分の我にとらわれず、
新しい世界に大いなる希望をもって進めば、
行手に幸運の待つこと疑いなし。

第11番『大吉』
神仏の御加護によって思いのままに何事も進む。
仕事は充実し、才能も花開く。

雲に矢を放つようにいつかは一度落ちるのであるが、
幸運の今の状態を保つよう心がけてよし。

第12番『大吉』
冬が過ぎ春に草木が花咲き、
緑が深いように苦労の甲斐あって大いに功名を得る。
以前の苦労を忘れず、誠実に身を守るよう心がけるべし。

第13番『大吉』
困難なことも成し遂げられるような運勢である。
ただし慢心を起こし、我を忘れがちにならないように
気持ちを引き締めて誠実をもって対処すべし。

第14番『末吉』
物事の善し悪しを分別せずに、
いたずらに悲しむことは愚かである。

今を我慢して将来に必ず光明あることを信じて進むべし。
途中で投げてはいけない。

第15番『凶』
手に持つ珠を大海に落としてしまうように
何事も思いのままにならず久しく苦労する。
龍が再び珠を得て昇天する時機を待つのがよい。

第16番『吉』
努力を惜しまず、神仏の御加護・お導きに従って進めば、
幸ありて前途は明るく開ける。過去にこだわってはいけない。

第17番『凶』
悩み事が多いのが人の世の常である。
美しき花もうつろいやすい。
現実をお酒などでまぎらすのは愚かである。

何事も控えてよし、また疑念持つべからず。

第18番『吉』
闇から明るいところへ出られるのは、
自らの心がけ次第である。

神仏の御加護を信じて、
今までの苦労を忘れることなく進むべし。

第19番『末小吉』
家庭内の和合をまず大事にする。
神仏の御加護を信じて祈り、
何事にも誠意をもって対処するのがよい。

第20番『吉』
見えない努力が次第に報われる。
心に光明を求めて誠の道を精進することによって幸運を得る。
辛抱強くして後に運開くべし。

第21番『吉』
以前の悪行を改め、
誠意をもって善行に努めれば堅い岩を貫き、
前途は大いに開けてくる。

第22番『吉』
迷いの雲もようやく晴れて、悟りの月が現れる。
何事においてもすがすがしい。
明るい人生を堂々と進むべし。

第23番『吉』
目先のことや自分の好きなことにとらわれてはいけない。
何事も意のままに思い上がって対処すれば必ず後悔する。
前後分別をわきまえて進むべし。

第24番『凶』
自分によこしまな心があれば何事にも成功しない。
かえってますますよくない結果を招くこととなる。
物事につつしみ深くしてよし。

第25番『吉』
今までの苦しみに引き替えて、
これより先はよいことがあり、成功する。
ただし慢心を起こしたり、調子に乗りすぎることには要注意。

26~50
第26番『吉』
徳をもって人に接するならば相手の心は開かれる。
正義にもとる勝負をすれば、
たとえ勝利をおさめても実りのないものとなる。

第27番『吉』
何事においても思い立てば決断が肝要である。
腹を据えて立ち上がらなければ
華の美しさや月の輝く光も見られない。

第28番『凶』
先を急ごうとするが、
浮世の波は荒く、思うようにならない。
今一度、脚下照顧して真心をもって進むべし。

第29番『吉』
長年の苦労の甲斐あって、
神仏のお導きによって目上の人から引き立てられ、
名声、幸運を得る。

世のため人のために誠意をもって進むべし。

第30番『半吉』
めでたき鶴が舞い降りようとしているが、
妨げが多く、降り立つことが難しい。
幸運の兆しもあるが多くの障害によって進まない場合が多い。

第31番『末吉』
大いなる望みを持つが、好機はいまだ訪れていない。
苦労困難に堪えて待てば、時機を捉えて一気に成功する。

第32番『半吉』
玉も磨かないと光らないのと同じく、
人も才能があっても生かさなければ役に立たない。

よく学び、大いに努力して自らを磨くならば、
天分の才能が発揮され、いつしか良き師、善友に恵まれ、
出世して社会に尽くすことができる。

第33番『吉』
長い冬の苦労が報われて春の花が咲くような人生である。
信仰心を持って進めば、
先には神仏の御加護をいただくことができる。

第34番『吉』
前途は開け、思いのままに進む。
しかしこれは冬ごもりの苦労に堪えた結果である。
身の程を忘れるべからず。

第35番『吉』
事を成すためには適切な手段を選ぶべきである。
誠意をもって進めば良き師、良き友に恵まれる。
急いては事を仕損じる。

第36番『末吉』
まず与えるものは、後に得るものがある。
神仏の御加護を受けて次第に幸運に向かうべし。

第37番『半吉』
心に迷いのある時は天には通じず。
目が覚めれば自ずとよいことが来る。

欲を出すと一石に一鳥も得ることはかなわない。
心して進むべし。

第38番『半吉』
今までの華やかさもどこかへ。
落ち目になれば人を怨み、世を憎むのが人の常である。
何事にも誠心誠意をもって対処すべし。

第39番『凶』
被災に見舞われるなど人生には必ず苦しい時期があり、
よくないことが重なることもある。
神仏の御加護を祈り、時機を待つのがよい。

第40番『半吉』
正しい道を歩む者には誤りなし。
信念が固ければ恐れるものもなし。
まさに心清らかに妙薬を得て神仏の御加護を授かる。

第41番『末吉』
自分の意志とは裏腹に物事が整わない。
神仏に帰依して安泰を祈り、
小さなことにこだわらずに誠の大道に進むべし。

第42番『吉』
長い冬ごもりのわびしさも、
春となって気持ちもほがらかになる。

おごる心を引き締め、
神仏の御加護によって正しく力強く歩むべし。

第43番『吉』
神仏は誠意ある者に対しては慈悲を惜しむことはない。
信心をもって進めば望みもかない、幸福となる。

第44番『吉』
心迷うままに世の中を過ごし、
人の助けのみを待っていても埒(らち)が明かない。
自ら先手を打つのがよい。

第45番『吉』
塔を建てるなどの善行は天の助け、
地の恵みを受けるという徳行である。

人の善をとり、自分の非を正すことが大切である。
この心がけで心清らかに長寿を保つべし。

第46番『凶』
不意の出来事が起こり、騒動となる。
表面上は大丈夫のように見えても苦労がある。
この世の無常と心得て、神仏の御加護を信じて進むべし。

第47番『吉』
急いては事を仕損じる。
急がず、焦らず、誠心誠意で進めば、
苦労を乗り越えて必ず成功する。

第48番『半吉』
欲しいものが目の前にあっても手に入れることは難しい。
迷いの心を生じるだけである。
神仏の御加護を信じて進むべし。好機を待つのがよい。

第49番『吉』
月の中にウサギとカエルが住むという伝説がある。
輝く月にこの二つともが見えるごとく、
明らかな心持ちが大切である。

心の月が曇らないように正しい道を進むべし。

第50番『吉』
神仏に帰依して正しい道をあくまで進むべし。
望みもかない、財産、名誉もおのずと付帯する。
51~75
第51番『吉』
時としてうだつのあがらないことがある。
思い切って大空に羽ばたくように、
気持ちを取り直して進むべし。

うまく着地できる時機がある。

第52番『凶』
物事に食い違いが生じて争いに発展し、紛糾する。
まずは身の回りにおいて憂いのないように心がけるべし。

第53番『吉』
長い間も苦労から解放される。
日ごろの努力が実を結び、
仏天よりお墨付きをいただくほど安寧を得る。

第54番『凶』
あれもこれもと気持ちはあせるが、思うようにはならない。
落ち着いて時節を待てば、好機も訪れる。

第55番『吉』
迷いの雲は晴れてすがすがしい。
この状態で誠を尽くして正しい道に進むべし。
邪心が起こらないように気を付けるべし。

第56番『半吉』
人生は一喜一憂である。
苦労、困難をいとわず、誠の道にいそしめば
神仏の御加護をいただいて末には幸福に導かれる。

第57番『吉』
欲望に心がはやるが、波風が荒く思うにまかせられない。
しばらく時を待って、
準備を整えて仕事にかかるように心がけるべし。

第58番『凶』
道は海山を隔てて容易に進むことができない。
その上つまらない邪魔も入る。
神仏の御加護をひたすら祈って対応するほかになし。

第59番『凶』
月のように清らかな心の持ち主でも、
決心がゆるぎ、あれこれと迷いがちである。
正しい考えがまとまらない。正念は信仰より生まれる。

第60番『半吉』
心素直に世の中を生きることが
仏天の御加護をいただいて幸福を得る道である。
地道に進むべし。

第61番『吉』
過去の悩みにこだわらず、家庭においては仲よく、
助け合うことを心がけるべし。
懸命に働けば幸福になる。

第62番『大吉』
よい運勢である。
邪道に走らぬよう心がけ、自分を知り、多くを望まない。
調子に乗りすぎると元の木阿弥になりかねない場合がある。

第63番『凶』
苦悩は自業自得と知るべし。
誠の道に立ち戻り、重い罪過の車から脱出できれば、
再びよい人に巡り合う。

第64番『凶』
物事がうまく進展しないのが世の常である。
どうしてうまくいかないかをよく考え、
神仏の御加護を祈り、時節を待つべし。

第65番『末吉』
病気、心の病、困難に遭遇するが、
神仏に深く帰依して善行を成して
恵みの光が差すように心がけるべし。

第66番『凶』
人の落ち目につけ込む憂慮がある。
あきらめるといつまでも浮かび上がることは困難である。
気持ちを取り直して前進を心がけるべし。

第67番『凶』
雲の上は歩くことができない。思うように進まなくとも、
望みが成就できなくとも、あくせくすることなく、
自分を見つめ直して正しい道を歩むべし。

第68番『吉』
夢の中の出来事のようによいことと悪いことが交錯する。
行手は開かれて心踊るが、花もしぼむことがある。

手綱をしっかり引き締めなければ、
かえって事態は変化する。

第69番『凶』
今までの華やかさから、月が雲に隠れていく。
運気は下り坂であるが、自暴自棄はよろしくない。
神仏の御加護を祈り、進むべし。

第70番『凶』
煩悩の炎に追われ、心の宝を失うことは愚かなことである。
神仏に深く帰依するべし。

第71番『凶』
物事を成就するためには信念がなければならない。
あれこれと迷いやすく、自暴自棄に陥りやすい。
今一度自分を見つめ直し、反省すべし。

第72番『吉』
家庭や社会においては仲良く、助け合い、
誠意をもって対処すべし。
忍耐と信念をもって試練に打ち勝てば光明が訪れる。

第73番『吉』
自我の迷いから覚め、清流の水のようにすがすがしい。
神仏に帰依して、仏心をもって進むべし。

第74番『凶』
道理にかなわないことは、損あって得なし。
将来はよいことがあるが、
今はしばらく時機を待つべし。

第75番『凶』
向こう岸に渡ろうとするが、
浮世の波風は荒く、助け導く人もいない。
思案に余る状態である。神仏に御加護を祈るべし。
76~100
第76番『吉』
正しい行いをもって得られるのが真の富貴で、
金銀財宝に執着してはいけない。心の豊かさを求めるべし。

第77番『凶』
いたずらに名誉、利益を求めても不運の波は高い。
少しの行き違いも天地を隔てるほどに大きくなる。
今は自重して時機を待つべし。

第78番『大吉』
松の緑の色は常に変わらない。
苦労の中においても常に自信をもって正しい道を進んでよし。

第79番『吉』
たとえ家庭において災厄が起こっても、
神仏に帰依すれば幸福を得て、寿命も長い。油断は禁物。

第80番『大吉』
正しい道を守り、研鑚に努めて成果と幸運を得る。
ただし、おごり怠けてはかえって凶となる。

第81番『半吉』
目下の問題の解決が大切である。
道理にかなうように進めば将来に幸福を得ることができる。

第82番『凶』
煩悩の炎に焼かれて悲しみ嘆く。
逃れようとするが、渡りに舟はない。
神仏に帰依して御加護を祈るべし。

第83番『凶』
希望かなわず、もがき苦しんでみるが、
迷いの雲はなかなか晴れない。

高望みはかなわないことを知り、
神仏に帰依して御加護を祈るべし。

第84番『凶』
不利なことばかりが多く、心休まる暇もない。
華が咲いてうれしく思えば霜にあって枯れる。

今までの成果も失いがちである。
神仏に帰依して御加護を祈るべし。

第85番『大吉』
道理にかなった正しい道を進む者はおのずから幸運に向かい、
晩成する。天地神仏に感謝の気持ちを忘れずに歩むべし。

第86番『大吉』
物と心の両方とも思うようにかなう。
社会においても人と和合して大いに心強い限りである。
正しい道を歩む者の果報である。

第87番『大吉』
知恵すぐれ、なすことすべて想いのままとなり、
社会において目を見張る成功を収める。
ただし、おごりや慢心をつつしむべし。

第88番『凶』
何事も思うようには進まないので、
あれこれ思い悩んでしまう。
腹をすえて堅い信念をもって神仏の御加護を祈念すべし。

第89番『大吉』
玉は磨かなければ光らず。
自分の天性を磨き、切磋琢磨すれば、
人に見出されて尊い成功をみる。

第90番『吉』
信じる力は諸事成就の源である。強い信念の持ち主である。
社会において人に見出され、成功する。

第91番『吉』
古いことにこだわっていては福運を逃す。
一念奮起して他に遅れないように心がけることが肝要である。
先手必勝。

第92番『半吉』
幼少のときからの苦労は今報われて、
天空より幸運の矢が降る。
以前の苦労を忘れずに、慢心せずに歩むべし。

第93番『吉』
煩悩の妨げによって、
望む宝をあと一歩のところで手に入れられない。
良き師、良き友に恵まれることが肝要である。

第94番『半吉』
物事を成しし得るためにはとにかく慎重に行う。
良き友と交際して神仏の御加護を信じて進むべし。

第95番『吉』
いろいろと努力を重ねるがなかなか結果に表れない。
うまく結果が出ないことに落ち込んではいけない。
初志を貫徹するために一層の努力を傾けるならば成功する。

第96番『大吉』
鶏は鳳と出会い、空に舞いあがり鳳のような貫禄を得る。
良き人に従えば、安泰で幸運に向かう。

第97番『凶』
迷いの霧が立ち込めて思うように進めず、心細い。
神仏の御加護を信じて心を落ち着けて着実に歩むべし。

第98番『凶』
心の迷いで正しい判断がおぼつかず、
悲しみ、もがいている状態である。

もつれた糸を収拾するように努め、
神仏に帰依して御加護を祈るべし。

第99番『大吉』
今はまさに日の出の勢い、満月ように気持ちもすがすがしい。
慢心を慎んで心正しく進むべし。

第100番『凶』
おごり、慢心の行いは社会から見放される結果を招く。
友人も離れ、一人さびしく暮らすほかなし。
改心して神仏に帰依すべし。
| 作品トップ | 比奈の十面相 | 設定 |