ネタゲーに見えて完成度の高いゲーム
Steam:カニノケンカ -Fight Crab-
https://store.steampowered.com/app/1213750/_Fight_Crab/
ゲームの流れ
- 面をクリアしていくと蟹と武器が解放される
- 周回しお金を貯める
- 蟹と武器を購入する
- 蟹をお金で強化する
サポート蟹が近くに居るとダウンしても復活してくれます
強化が左右する
- 蟹は倉庫に複数体確保可能
- 多種の蟹にカスタマイズを施しステージにより使い分ける
- 蟹の品種(特性)に合わせた強化が必要
- 現在使用中の蟹しか強化できないのが不便(装備で蟹を切り替える)
- 強化したパラメータはキャンセル可能で半額返ってきます
- パートナーはLvが上がると頭が良くなり回復優先にしてくれる
- 大きな蟹(パートナー)は障害物に引っ掛かり戦ってくれない
- 自分とパートナーで交互に回復し合えば大半のステージはクリア出来る
操作性が悪く敵も強いが、武器や蟹の種類を変え強化を施し何度もリトライすると
少しずつ進展していくのが楽しい。名作と名高い「DARK SOULS

蟹なので『カニノケンカ -Fight Crab-』を試しにプレイしてみる
2020/08/03(月) プレイ時間4時間56分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327354454
おっさんの初配信
マイクは設置してあるが蟹は甲羅のように無口なので余り喋りませぬ
蟹の種類が豊富で育成要素があるので楽しみ
スベスベマンジュウガニ居るかな?シオマネキ居るかな?無ければ毛蟹が欲しい
【1杯目のあらすじ】
絶妙の難易度
ステージごとにボスがおり1面は3回、2面は10回でクリアする
3面のボスは倒せず1面のハードをクリアしたらギリギリ行けました
4面「蟹武芸帳」は3面をクリアし仲間を連れてないと4-1すら突破できず
序盤のステージを周回で稼ぎ何とか3面をクリアしました
4面のボス「タカアシガニ」は強敵。前半の関門ですね。
2面「蟹卓の騎士」までハードでクリア出来ないと無理な難易度で、
こちらも周回で稼ぎ何とか攻略

蟹なので『カニノケンカ -Fight Crab-』を試しにプレイ2杯目
2020/08/05(水) プレイ4時間47分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327383559
【2杯目のあらすじ】
4面は「カニロボ(メタルクラブ)」が出現と遂に生物ですら無くなる
リアルな蟹が現実であり得ない事をやるのが楽しいのに世界観を壊し残念
使用予定は無し
ビームセイバーやダブセなど(著作権的に)危ないSF武器が登場
何とかクリアも6面「星辰の浜辺」が追加されノーマルすらクリア出来ない
そこでハード周回も「スーパーマーケット」5-2の「ブーメラン」に手も足出ず
インフェルノへ挑戦し難易度で敵の武器が変わることを発見
2面「蟹卓の騎士」にて「アザラシ」さんに乗った蟹騎士の登場を確認
インフェルノ3面「カニカニ飯店」のボス「タラバガニ」を30回倒しLv50に上げる




蟹なので『カニノケンカ -Fight Crab-』を試しにプレイ3杯目
2020/08/07(金) プレイ時間3時間46分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327412428
【3杯目のあらすじ】
15時間目にして” エンディング(難易度ノーマル) ”に辿り着く
ノーマルのラスボスでも倒すのには
序盤ステージを最高難易度「インフェルノLv3」でクリア出来るレベルで無いと厳しい
終盤は「シャコ」や大好きな「シオマネキ」
スクーターに乗った「ヒャッハー!」や「戦車」まで登場とやりたい放題
ラスボス「タスマニアオオガニ」は宇宙空間で「元気玉(カニタマ)」を連発
パターンを覚えたら簡単に避けられるので他のボスに比べ弱い
後半のボスは「三叉槍(トライデント)」を持ち「アザラシ」さんに乗った
「オオカイカムリ」が一番の強敵でしたね
高速で移動し水圧カッターで攻撃と近付くのが困難




蟹なので『カニノケンカ -Fight Crab-』を試しにプレイ4杯目
2020/08/08(土) プレイ時間2時間03分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327417881
【4杯目のあらすじ】
裏技を発見
ラスボスを倒すと「元気玉(カニタマ)」を習得し仲間(NPC)が連発する
この特性を活かすと最高難易度の「インフェルノLv3」でも
3面「カニカニ飯店」のボス「タラバガニ」を開始間もなくリングアウトさせる
周回しガンガンレベルが上がりました
配信中にコントローラ壊れる
仲の良い女子校生生主が遊びに来て下さり4,600ptも広告してくれ感動中に
No,1コントローラと言われる「Xbox360(無線)」のレシーバが壊れてしまい
「PS3(HORI)」を慌て探し付けるという酷い放送を見せてしまう
操作性も落ちゲームも上手くいかず
「Xbox360(無線)」のコントローラは初配信前に分解掃除とメンテをし
ゴムの状態など確認したのですが、
レシーバは長年PC本体に接続したまま忘れていたので、寿命で逝ってしまいました
最近配信中にコントローラとの接続が度々切れ操作不能になっていたのが予兆だったようです

コントローラが届くまで休止
Xbox360の純正コントローラは2017年に生産終了し入手不可能
現在はPC用の良いコントローラが出てません
放送用に至急欲しかったので翌日ヤマダ電機に行って来ました。コロナ自粛の影響かゲームパッドコーナーはスカスカ。見本を触れていきELECOM「JC-U4013SBK

ワイヤレスコントローラー EasySMX ESM-9013

2,680円+5%引きクーポン有り
- 名機Xbox360のコントローラと同じ形状と重さ
- ドライバ不用でUSBにレシーバを差し込むだけで自動インストール
- Xbox 360 Wireless ControlleとSteam共に純正品として認識
- よって設定する必要が無くそのまま使用可能
- 安い

蟹なので『Fight Crab』プレイ5杯目。最高難易度クリアを目指す
2020/08/08(土) プレイ時間4時間54分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327433480
【5杯目のあらすじ】
全ステージ最高難易度「インフェルノLv3」のクリアを目指すが
6面「星辰の浜辺」のみ手も足も出ず。他は達成
このステージは仲間がおらず1人で集団を相手し回復手段が無く半サバイバルと難易度が段違い
主力「花咲ガニ」とパートナー「タラバガニ」のレベルがカンストする
調べると無視していたスタミナが重要と分かりましたので
次回は「花咲ガニ」のカスタム変更か「毛蟹」を育てリベンジします



蟹なので『Fight Crab』プレイ6杯目。最高難易度クリアを目指す
2020/08/12(水) プレイ時間3時間31分
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327494905
【6杯目のあらすじ】
オフの下方修正は萎える
カスタマイズで調整していき残り少ない最高難易度「インフェルノLv3」を突破していく
3面「カニカニ飯店」のボス「タラバガニ」がリングアウトしても
空を飛び高速で戻ってくるよう修正されており驚く
メタルキングを毒針で倒すような面白さがあったが
オンライン対戦バランスと関係の無いオフ(1人用)の遊び要素を潰した意味が分からない
こちらは衝撃や反動で簡単に落ち即死するのにボスだけ戻れるのも理不尽で戦略性も無くなる
4時間掛けてやっとクリアも不具合で反映されず再び萎える
このゲームは「星辰の浜辺」6-2が最難関ステージで
「インフェルノLv1」をクリアするのに4時間要しましたが…
「星辰の浜辺」6-1と6-3を「インフェルノLv3」で何度クリアしても
「インフェルノLv1」迄しかチェックが入らずカウントされず
逆に6-2と6-4は「インフェルノLv1」でクリアしたら
何故か「インフェルノLv3」点灯しました
続行不可能となり不具合報告をし終了
8月20日に家庭用、それも子供が多いSwitchでパッケージ版が発売されると聞き驚きました
発売に合わせ修正パッチ待ち状態です
白チェックが「ノーマル」クリア、黄色が「ハード」、紫が「インフェルノ」クリアした証
全て「インフェルノ」でクリアしているが「インフェルノ」はLv1~Lv3まであり
数字をクリックすると何でクリアしたか表示されます
全Lv3でクリアするのが目的。残すは「6-2」と「6-4」のみとなります


2020年8月20日発売予定
4,378円
カニノケンカ -Fight Crab- - Switch (【パッケージ版早期購入特典】Fight Crab - Sound Track CD 同梱)
2020年8月20日発売予定
3,543円
Fight Crab - Sound Track

【Amazon.co.jp限定特典】カニカニバッジセット
