2018年4月2日
(左下)「パンドラダブル」は3代目が開花中


「凛々花」は見頃を若干過ぎるが、若い花が一輪、新しい蕾も育つ


一番若い花が横向きなので全ての花が写らない


□ 暖かくなっても最高記録となる5輪の花が咲く
2018年4月3日
(左下)「パンドラダブル」は完全に開くまで日数が掛かる
(右下)「凛々花」の一番大きな花は見頃を過ぎたので萎れてきた


(左下)「ポルト」は5輪同時に開花と記録更新になりそうですが、花は小振り
生い茂っていた葉も少なくなり瑞瑞しさが無くなってきた感じがします


2018年4月4日
(左下)「パンドラダブル」は九分咲き


五輪同時咲き
「ポルト」は最高記録となる五輪同時に咲き揃うも方向が悪く綺麗に開かず残念


「凛々花」は終わりが近く最後の蕾が咲く
(左下)は上の大きな花にピントを合わせ(右下)は若い綺麗な紅の花に合わせてあります


2018年4月6日
(左下)「パンドラダブル」、(右下)「凛々花」共に完全に開花しました。
「凛々花」は葉も枯れ始め蕾も1つしか見当たりませんので時期も終わりか


過去の傾向から他のアネモネと違い完全に花が開かず球体の中心から雌しべが顔を覗かせる状態が満開のようです。以前も例えましたが「チャウチャウ」を彷彿させます。




「ポルト」は小振りの花が4つ有り、全ての花が入る角度が見付からないので、状態が分かるように3視点から撮影。
上の二輪は古い花、下の二輪はこれから開く若い花です。葉の数が減り色も落ちてきました。こちらも終わりが近づいてますね。
※普段は日当たりの良いベランダに置いてあり撮影時のみ一瞬室内へ入れています
カメラ:Sony α6000
レンズ:SIGMA Contemporary 30mm F1.4 DC DN
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |